*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。
宮城峡蒸溜所ビジターセンターでは、ウイスキーの製法や種類、宮城峡蒸溜所の特徴、ニッカウヰスキーの歴史、創業者・竹鶴政孝のウイスキーづくりへの想いなどを、映像やパネル、展示物で紹介しています。
蒸溜所見学を通してニッカウヰスキーの魅力を伝え、お客様にウイスキーの製造工程とブランドへの理解を深めていただくとともに、熟成に長い年月を要するウイスキーの魅力の一端をお楽しみいただきたいと考えています。
竹鶴政孝が、スコットランドに渡り、本場のウイスキーづくりを学んだ軌跡や、第2の蒸溜所である宮城峡蒸溜所建設に込めた想いを解き明かします。また、余市蒸溜所からはじまった竹鶴の夢への挑戦が、今なおこの地で続けられている様子を映像でお楽しみいただきます。※ガイド付き見学参加者の方のみとなります。
ウイスキーの基本的な知識や宮城峡蒸溜所のモルトウイスキー、カフェグレーンウイスキーができるまでを五感で感じられる体感型の展示で紹介します。また、ニッカウヰスキーの歴史を写真や当時の商品とともに展示。魅力ある企画展を期間限定で開催することで、ニッカウヰスキー、宮城峡蒸溜所の魅力をさらにお伝えしていきます。
「ウイスキーをもっと深く知りたい」というお客様のために、特別見学コースや、宮城峡蒸溜所のキーモルトを使ったブレンドなど、多彩なプログラムをご提供してまいります。(有料)