お客さまからいただく、よくあるご質問を掲載しています。
蒸溜所見学をするには費用がかかりますか?
蒸溜所見学は無料です。
ウイスキーは試飲できますか?
はい。お一人様ウイスキーは2種類ご用意しております。お一人様各種1杯ご試飲いただけます。
但し、お車・バイクを運転の方、自転車でご来場の方、未成年の方、妊娠中や授乳期の方はウイスキーのご試飲ができません。
ソフトドリンクをご用意いたしております。
団体ではなく、個人でも見学できますか?
はい。個人の方でもご参加いただけます。
見学は何名から予約できますか?1名でも可能ですか?
はい。ご見学はお一人様より承っております。
子供も一緒に見学できますか?
はい。お子様連れの方でもご参加いただけます。未成年の方にはソフトドリンクをご用意いたしております。
見学時、写真・ビデオ撮影はできますか?
ガイドツアー中のビデオ撮影はご遠慮いただいております。写真撮影はできますが、中央制御室のみできません。
休館日はいつですか?
年末年始は休館しております。詳しくは蒸溜所のページにてご確認、または直接蒸溜所へお問い合わせください。
同じ日に何回も見学することは可能ですか?
恐れ入りますが、お一人様1回までとさせていただいております。
ベビーカーでの見学は可能ですか?
冬季は雪の為ベビーカーのご利用はお勧めしておりませんが、冬季以外は可能です。
英語での見学は可能ですか?
ガイドツアーは日本語のみです。
海外のお客様にはスマートフォンにダウンロードしてご利用頂けるツールをご用意しております。
【スマートフォン・タブレット端末専用】
ウイスキー蒸留所見学案内
車イスで見学できますか?
冬季は雪の為車椅子のご利用はお勧めしておりませんが、冬季以外は可能です。
聾唖者の見学は可能ですか?
はい。ご見学いただけますが、事前にご確認したい事項がございますのでお電話またはFAXでご予約ください。
蒸溜所見学をするには予約が必要ですか?予約をしないで見学することはできますか?
原則予約制ですので9名様までの個人でお申込みのお客様はインターネットでご予約ください。予約がなくても余裕があれば、見学は可能です。ただし、10名様以上は電話またはFAXでご予約ください。
なお、予約は先着順になりますので、見学ご希望日の3日前までに下記URLの該当蒸溜所ページよりインターネットでのご予約をお願いいたします。
https://www.nikka.com/guide/miyagikyo/about.html
当日予約はできますか?
当日の混雑状況により承れないことが多いためお早めにインターネット予約をお願いしております。 またインターネットでのご予約は、見学ご希望日より3営業日前までの受付となります。
人数が変更になった場合どうしたらいいですか?
お手数ですが、お電話にてご連絡をお願いいたします。
予約をキャンセルする場合どうしたらいいですか?キャンセルはいつまで可能ですか?
お手数ですが、事前にご連絡をお願いいたします。お電話でのキャンセルは見学当日まで承りますが、なるべくお早目にご連絡ください。インターネットでご予約された方は、見学日の3日前までインターネットからのキャンセルも承ります。
インターネットからの予約キャンセル方法は?
予約した蒸溜所のTOPページの上部、もしくは下記URLの該当工場の「見学のご予約確認・キャンセル」をクリックし、画面の指示に従ってキャンセルを行ってください。予約完了時の画面及び予約完了メールでお伝えした「予約番号」と「パスワード」が必要となります。
「予約番号」と「パスワード」が不明な場合、キャンセルはお電話で承ります。
https://www.nikka.com/guide/miyagikyo/about.html
インターネットから、予約内容の変更はできますか?
申し訳ございませんが、インターネットから予約内容の変更はできません。
お手数ですが、いったんキャンセルして新たにご予約をお願いいたします。
電話受付時間は?
午前9時から午後4時30分までとなっております。
どのくらい先の日にちまで予約可能ですか?
当月から数えて3ヶ月先の月末分までご予約を承っております。
インターネット予約は、何回分予約可能ですか?
インターネットでのご予約は、予約受付期間中(当月から数えて3ヶ月先の月末まで)に、お一人様1回のみとなります。
駐車場はありますか?
はい。ございます。詳しくは蒸溜所の「アクセス」のページをご確認ください。
但し、お車・バイクを運転の方、自転車でご来場の方、未成年の方、妊娠中や授乳期の方は酒類のご試飲ができません。ソフトドリンクをご用意いたしております。
送迎バスはありますか?
1月から12月の土・日・祝日のみJR仙山線作並駅から送迎バスを運行する予定です。
自転車で行ってもいいですか?
自転車であっても飲酒運転は法律で禁止されております。お車・バイクを運転の方、未成年の方、妊娠中や授乳期の方同様、酒類のご試飲ができません。酒類のご試飲をされる場合は、公共交通機関をご利用ください。
ペットを連れていっても良いですか?
食品工場のため、衛生管理上、ペットを連れてのご来場はご遠慮ください。
ただし、お体の不自由な方の補助犬はこの限りではありません。
お弁当やおつまみを持ち込めますか?
食品工場のため、衛生管理上、食品のお持ち込みはご遠慮ください。
ショップだけ利用できますか?
ご利用いただけます。ゲストホール売店をご利用してください。
【営業時間】9:00~16:30
飲食施設はありますか?
飲食施設はございません。